初魚種2種追加
だいぶ更新をサボっておりました。
それでも釣行には行ってましたよ。
平日夜はなかなか上達しないエギング。
週末は港内中心にそれでもポツポツといった感じ。
このところメッキの釣果をよく見聞きするようになったので
情報集めて今朝は市外に出てみました。
ライトゲームで市外に出ることって初めてかも。
河口を色々回ってみます。
色々回ると面白いですね。
フラットが狙えそうないい感じのポイントが
あちこちにあるんだな。
事前情報だとメッキはけっこう簡単に釣れそうな感じ
でしたが。。。
メッキとのコンタクトは全くなく。
今日はボウズかと思い最後に入ったポイントで
あるコースにルアー通すとカッカッカッと頻繁に当たります。
少しコースを外すと全く当たりません。
集中してアタリのあるコースと通すと
キマシタ!
ともに自身初魚種となりました!
キビレは25センチくらいでした。
ディグリー最高!
まだまだ釣れそうですがここで時間切れ。
初めてのポイントは新鮮でいいものでした。
ちょい沈み根がわからず苦戦しました。
明るい時間に下見が大事ですね。
ちなみにこちらは先週地元で釣りました。
メッキはまだまだこれからだね。
本日のタックル
ロッド:Palms ショアガン SFGS-69UL-TW
リール:ダイワ 月下美人XLT2000S
ライン ; シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: VARIVAS フロロカーボン 2.0号
ルアー : Palms ディグリー
関連記事