2009年05月30日
そろそろいいかな~。
久々の更新です
腰痛の具合ですが、だいぶ良くなりました。
浜の砂利の上歩くのも1度やってよくないことに気付いたので
浜には行かず安静にしてました。
そのかわり釣具屋さんには何度も行きましたが。。
お金だいぶ使っちゃいました
欲しいリールが遠のくばかりです。
かれこれ2年近く腰痛に悩まされいたんです
筋トレの成果がでたのか
心なしか以前よりも痛みが軽くなった気がします
筋力の衰えも腰痛に関係しているようです。
年ですかね
油断はできませんが今はほとんど痛みもないので
様子みて来週あたり復帰しようと思います!
これからは痛くなったらすぐ休みます。
みなさんこれからもよろしくお願いします!

腰痛の具合ですが、だいぶ良くなりました。
浜の砂利の上歩くのも1度やってよくないことに気付いたので
浜には行かず安静にしてました。
そのかわり釣具屋さんには何度も行きましたが。。
お金だいぶ使っちゃいました

欲しいリールが遠のくばかりです。
かれこれ2年近く腰痛に悩まされいたんです

筋トレの成果がでたのか
心なしか以前よりも痛みが軽くなった気がします

筋力の衰えも腰痛に関係しているようです。
年ですかね

油断はできませんが今はほとんど痛みもないので
様子みて来週あたり復帰しようと思います!
これからは痛くなったらすぐ休みます。
みなさんこれからもよろしくお願いします!
2009年05月22日
こんな感じでアオリイカ釣りました。
前回の記事、アオリ釣った!
というだけで内容がまるでカラッポでした。
あまり参考にはならないかもしれませんが
初めて釣った記念に内容をもう少し詳しく残しておきたいと思います
朝4:00~5:00
腰痛対策の為に歩いて足腰を鍛える目的もあり(←これは本気で)
堤防付近~青少年の家までランガン(行ったり来たり)しました。
この結果腰にきました
この間にタコゲット
汗だくになったので一旦
に戻りコーヒータイム
明るくなったし以前から気になっていたポイントへ移動し
ストラクチャー付近をタイトに攻めてみました。
しかし潮の流れが速く思うように行きません
ボトムまで
落とし、シャクリ~着底~ステイを繰り返してたら
ステイ中にラインが波に揉まれてるわけじゃないのにフワフワ動いてたんです!
やがてロッドにも違和感が伝わってきたので
バシッっとあわせたらヒットした、という感じでした。
これが5;40くらいでした。
こんなに明るくても釣れるもんなんですね。
ちょっとビックリしました。
引きもなにもわからず、巻き巻きして足が見えたとき
また小さいタコか!って思いました
足元にズリ上げてようやくアオリイカ
だとわかったくらいでした。
まだまだ修行がたりませんね。
570gでしたがアオリの体、自分が思ってたより大きかった気がしました。
2キロなんてスゴイんだろうな。
また夢が広がります!
と、まあこんな感じで釣りました。
というだけで内容がまるでカラッポでした。
あまり参考にはならないかもしれませんが
初めて釣った記念に内容をもう少し詳しく残しておきたいと思います

朝4:00~5:00
腰痛対策の為に歩いて足腰を鍛える目的もあり(←これは本気で)
堤防付近~青少年の家までランガン(行ったり来たり)しました。
この結果腰にきました

この間にタコゲット

汗だくになったので一旦


明るくなったし以前から気になっていたポイントへ移動し
ストラクチャー付近をタイトに攻めてみました。
しかし潮の流れが速く思うように行きません

ボトムまで

ステイ中にラインが波に揉まれてるわけじゃないのにフワフワ動いてたんです!
やがてロッドにも違和感が伝わってきたので
バシッっとあわせたらヒットした、という感じでした。
これが5;40くらいでした。
こんなに明るくても釣れるもんなんですね。
ちょっとビックリしました。
引きもなにもわからず、巻き巻きして足が見えたとき
また小さいタコか!って思いました

足元にズリ上げてようやくアオリイカ

まだまだ修行がたりませんね。
570gでしたがアオリの体、自分が思ってたより大きかった気がしました。
2キロなんてスゴイんだろうな。
また夢が広がります!
と、まあこんな感じで釣りました。
2009年05月20日
あくまで散歩です!!
腰痛で休養中のどぼうです
先週病院にてMRIで検査した結果、
椎間板ヘルニアや坐骨神経痛ではないそうで
ホッとしました。
しかし痛みは完全にはとれません
医者には、もっと体をやわらかくし、
背中やお腹の筋力をもっとつけるようにて言われたので
毎日痛くない程度に筋トレや柔軟をやってます
しばらく様子見です
さて釣りのほうですが、
来月半ばくらいまでは腰を休めようと思ってました!?
今日は仕事休みだったのと、休みになると朝目が覚めてしまう癖が抜けず
リハビリがてら浜を散歩してみることに、
万が一のこともあるので、とりあえずタックル持って散歩してみました
当然のことながらキャストしてしまいます。
しかしあくまでこれはリハビリがてら散歩です。
タコさんに出会いました。(リリース)
そして散歩を続けると。。。
こんな方に初めてお会いしました。
角度をかえてもう1枚
自宅計量570gでした。これ♂ですよね?
ヤバイ!
うれしい!!!
春アオリとしてはかなり小さめでしたが。
ロッド購入して早半年、ようやく墨付けとなりました!
どうせならもっとバリバリ釣りできるときに釣りたかった。
念のため、今日は散歩です。
短時間の釣行、散歩でしたがやっぱ腰イタイです
完全復活はまだ先になりそう。
もう少し休養が必要です。
昼間は自宅療養しました。
腰の状態、青物シーズンには間に合わせたい!

先週病院にてMRIで検査した結果、
椎間板ヘルニアや坐骨神経痛ではないそうで
ホッとしました。
しかし痛みは完全にはとれません

医者には、もっと体をやわらかくし、
背中やお腹の筋力をもっとつけるようにて言われたので
毎日痛くない程度に筋トレや柔軟をやってます

しばらく様子見です

さて釣りのほうですが、
来月半ばくらいまでは腰を休めようと思ってました!?
今日は仕事休みだったのと、休みになると朝目が覚めてしまう癖が抜けず
リハビリがてら浜を散歩してみることに、
万が一のこともあるので、とりあえずタックル持って散歩してみました

当然のことながらキャストしてしまいます。
しかしあくまでこれはリハビリがてら散歩です。
タコさんに出会いました。(リリース)
そして散歩を続けると。。。
こんな方に初めてお会いしました。
角度をかえてもう1枚
自宅計量570gでした。これ♂ですよね?
ヤバイ!
うれしい!!!
春アオリとしてはかなり小さめでしたが。
ロッド購入して早半年、ようやく墨付けとなりました!
どうせならもっとバリバリ釣りできるときに釣りたかった。
念のため、今日は散歩です。
短時間の

完全復活はまだ先になりそう。
もう少し休養が必要です。
昼間は自宅療養しました。
腰の状態、青物シーズンには間に合わせたい!
2009年05月12日
ガマンの日々
実は。。。
浜では春エギングの真っ最中ですが、
体調を崩したというか腰を痛めました
前々からあまりよくなかったんですよね。
連休前から痛みをガマンして浜通いしたため
もう耐えられん
明日色んな検査をしに病院に行ってきます。
そんなこんなで前回の更新以来釣りに行ってません。。。
診察結果しだいですが、
来月くらいには復活できるよう
しばらく休養します!
ブログは引き続きやっていきたいと思っております。
皆さんのブログにも今まで通り遊びに行かせていただきますので、
これからもお付き合いよろしくお願いします!
浜では春エギングの真っ最中ですが、
体調を崩したというか腰を痛めました

前々からあまりよくなかったんですよね。
連休前から痛みをガマンして浜通いしたため
もう耐えられん

明日色んな検査をしに病院に行ってきます。
そんなこんなで前回の更新以来釣りに行ってません。。。
診察結果しだいですが、
来月くらいには復活できるよう
しばらく休養します!
ブログは引き続きやっていきたいと思っております。
皆さんのブログにも今まで通り遊びに行かせていただきますので、
これからもお付き合いよろしくお願いします!
2009年05月05日
GW終了。

まず、皆様にひとこと。
前回の記事でPEラインのことで
コメントをいただきありがとうございました

この前交換したばかりの0.8号のPEラインですが
このGWで高切れもあり、
すでにジグをフルキャストできないまでになってしまいました

みなさんに教えていただいたラインですが、
どれも価格が手ごろだし、
焼津のツワモノアングラーさん達のおすすめなので
正直どれを使うか迷います。
なので、1つずつ試してみることにしました!
ひと通り試すのに時間はかかると思いますが。
自分なりにやってみようかと思います。
ありがとうございました!
さてGWの釣行ですが、かなりの貧しい釣果に終わりました。
かなり頑張って浜に通ったのですが、
1日(金)21:00~
2日(土)21:00~
3日(日)朝の部3:00~、夜の部21:00~
4日(月)朝の部5:00~(寝坊)、夜の部20:30~
いずれも釣行時間は2~3時間程度。
結果はチビタコ1つ(ブランカで)




これだけ通ったのに

最終日はヤケクソぎみで少しだけイヤになりましたが、
一晩寝たら忘れました

まあ久しぶりにナブラ


まあいいや。
もうすぐサバでも回遊してきますかね。ショアジギングが楽しみです!!