2013年11月29日
初シーバス
だいぶ寒くなりました
今週はほぼ毎朝浜へ行っとります。
日の出前の短時間釣行
今の時期は日の出時間が遅くなりちょうどいい時間帯に
帰らねばならんのが玉にキズ
ボウズの日が続いてますが
アタリがあったりと何かしらのコンタクトはあるので
頑張って通ってます。
今朝はヒラメ狙いで浜に立ちます。
明るくなってきてから
アタリが!!!よく暴れます。
こりゃダツか?と思った瞬間!!
エラ洗い!!シーバス確定!!
よく引きます。
慎重にズリ上げて

ヨッシャー
我が釣り人生初シーバス
ヒラスズキ!!ヒラフッコ?嬉しい
いい朝となりました。
仕事いかにゃん

今週はほぼ毎朝浜へ行っとります。
日の出前の短時間釣行

今の時期は日の出時間が遅くなりちょうどいい時間帯に
帰らねばならんのが玉にキズ

ボウズの日が続いてますが
アタリがあったりと何かしらのコンタクトはあるので
頑張って通ってます。
今朝はヒラメ狙いで浜に立ちます。
明るくなってきてから
アタリが!!!よく暴れます。
こりゃダツか?と思った瞬間!!
エラ洗い!!シーバス確定!!
よく引きます。
慎重にズリ上げて
ヨッシャー

我が釣り人生初シーバス

ヒラスズキ!!ヒラフッコ?嬉しい

いい朝となりました。
仕事いかにゃん

2013年11月20日
終焉かなあ?
先週末土日と港内へ足を運びましたが
ボイル、ライズ連発するも
1尾もとれず悔しい思いをしました
アタリはたくさんあったのに
11/18(月)夜の港内へ。
あれ?先週末の賑わいはどこへ!?
ガラガラです。
まあ西風ビュンビュンだしこれじゃあね。
追い風になるPに入りキャスト開始。
早々に1本ゲット
そのあと仲間と合流するもアタリもなく
時間だけが過ぎます。
そろそろあがりかと思った頃
大量のベイト発見


タチのライズ発見!
ややテンション上がりますが
ライズ出たときってあんまり釣れた!
という経験がありません。腕のせい?
そのあとなんとか1尾追加。


オンスタックルデザイン マナティー
愛用のグローは入荷待ち
ボイル、ライズ連発するも
1尾もとれず悔しい思いをしました

アタリはたくさんあったのに

11/18(月)夜の港内へ。
あれ?先週末の賑わいはどこへ!?
ガラガラです。
まあ西風ビュンビュンだしこれじゃあね。
追い風になるPに入りキャスト開始。
早々に1本ゲット
そのあと仲間と合流するもアタリもなく
時間だけが過ぎます。
そろそろあがりかと思った頃

大量のベイト発見



タチのライズ発見!
ややテンション上がりますが

ライズ出たときってあんまり釣れた!
という経験がありません。腕のせい?
そのあとなんとか1尾追加。


オンスタックルデザイン マナティー
愛用のグローは入荷待ち
2013年11月16日
ツ抜け
先日の釣行。
この日も港内へワインド
2日続けてボウズだったので
今日こそはと意気込みます。
1投目からアタリがありいい感じ。
すぐに一本目ゲット。
その後マナティのグローを軸にローテーションして
ポンポンいい感じで釣れます。
富士山うっすら見えるくらいの月夜の明かりの中
ライズや追ってくるのも見えたり
色々楽しめました
結果13尾ゲット
自身ルアーフィッシングでの初の”ツ抜け”達成。
いい釣りができました。

塩焼用にカット
おいしかった
この日も港内へワインド
2日続けてボウズだったので
今日こそはと意気込みます。
1投目からアタリがありいい感じ。
すぐに一本目ゲット。
その後マナティのグローを軸にローテーションして
ポンポンいい感じで釣れます。
富士山うっすら見えるくらいの月夜の明かりの中
ライズや追ってくるのも見えたり
色々楽しめました

結果13尾ゲット

自身ルアーフィッシングでの初の”ツ抜け”達成。
いい釣りができました。

塩焼用にカット
おいしかった


2013年11月10日
久々ワインド
近所の港内にカタクチイワシが大量に入ってきていたので
タチ入ってきてるかな~?
この週末夜の港内に行ってきました。
混んでるところみると釣れてるのかな?
混んでるPを避け人が少ないところへ。
1時間ちょいやってなんとか3尾釣りました
最大で指3本強、
先日のオフショアよりサイズ良かったりして。。。

ダービーのほうも頑張らないと!
この時期は釣りものに迷います
タチ入ってきてるかな~?
この週末夜の港内に行ってきました。
混んでるところみると釣れてるのかな?
混んでるPを避け人が少ないところへ。
1時間ちょいやってなんとか3尾釣りました

最大で指3本強、
先日のオフショアよりサイズ良かったりして。。。

ダービーのほうも頑張らないと!
この時期は釣りものに迷います

2013年11月10日
タチウオジギング
先日とある遊漁船に乗船。
予算の関係で一年に一、二回くらいしか
乗れない貴重なひととき
今回はタチウオ専門です
自身、陸ではそこそこ釣れるようになってきたタチウオ。
以前のオフショアでは苦い経験ばかり。
ボウズもありました
今回はそれでも一桁だけど
数本は釣れました

オフショアお金掛かるけど。
雰囲気だけでもいいものです。
次はいつ乗れるかな?
予算の関係で一年に一、二回くらいしか
乗れない貴重なひととき

今回はタチウオ専門です

自身、陸ではそこそこ釣れるようになってきたタチウオ。
以前のオフショアでは苦い経験ばかり。
ボウズもありました

今回はそれでも一桁だけど
数本は釣れました


オフショアお金掛かるけど。
雰囲気だけでもいいものです。
次はいつ乗れるかな?
2013年11月04日
先週末は。
11/2(土)朝の浜へ
横風ビュンビュンでした。
遠くで鳥山見えますが青物を釣る事はできず。
11/3(日)この日も朝の浜へ
青物前にジギングロッドでエギングを。
連日釣行で筋肉痛になったのでシャクるのに苦労します。

フォール中にヒット!!
先日よりサイズは小さいけど嬉しい1パイとなりました
次回はエギングタックルも持ってこよっと。
青物のほうはというと、
残念ながら釣る事ができませんでした。
沖の潮目で鳥がいましたが寄って来ず。
今週はどうかな~。

横風ビュンビュンでした。
遠くで鳥山見えますが青物を釣る事はできず。
11/3(日)この日も朝の浜へ

青物前にジギングロッドでエギングを。
連日釣行で筋肉痛になったのでシャクるのに苦労します。

フォール中にヒット!!
先日よりサイズは小さいけど嬉しい1パイとなりました

次回はエギングタックルも持ってこよっと。
青物のほうはというと、
残念ながら釣る事ができませんでした。
沖の潮目で鳥がいましたが寄って来ず。
今週はどうかな~。
2013年11月03日
まさかの…
11/1(金)この日も浜へ
昨日より人が増えました。
皆さん情報早いね。
まだ暗いうち、まだジグ投げるには早いかと思い
バックの中に1個だけ忍ばせておいた
エギを投げてみます。
タコでもくるかな~
ショアジギタックルなのでシャクるのがたいへん
それでも頑張ってシャクっていると
グン!!!何かきた!
途中ヘバリついた感じ有。タコ!?
ショアジギロッドなので簡単にはがせます。
浮き上がらせるとあれ!?
ジェット噴射!?
暗がりで揚がってきたのは、
アオリイカ!!(自宅計量920g)
これでもわが釣り人生最大のアオリでした。
ヨッシャー!
欲を言えばエギングタックルで釣りたかったな~
ダービーに初めて登録できました!

そして明るくなったら
この日も鳥山&ナブラ!!!
あちこちでロッドブチ曲がり!!
イナダ祭り
48センチと38センチ2尾ゲット(1バラシ)
今日はワカナゴサイズが多いようでした。
今日も遅刻しそう
慌しい朝でした。
しばらく激混みになりそうやね。。


プロックス(PROX) ウェダーブーツラジアル底
これいいよ

ゼスタ(XeSTA) アフターバーナー
愛用品

昨日より人が増えました。
皆さん情報早いね。
まだ暗いうち、まだジグ投げるには早いかと思い
バックの中に1個だけ忍ばせておいた
エギを投げてみます。
タコでもくるかな~
ショアジギタックルなのでシャクるのがたいへん

それでも頑張ってシャクっていると
グン!!!何かきた!
途中ヘバリついた感じ有。タコ!?
ショアジギロッドなので簡単にはがせます。
浮き上がらせるとあれ!?
ジェット噴射!?
暗がりで揚がってきたのは、
アオリイカ!!(自宅計量920g)
これでもわが釣り人生最大のアオリでした。
ヨッシャー!

欲を言えばエギングタックルで釣りたかったな~

ダービーに初めて登録できました!

そして明るくなったら
この日も鳥山&ナブラ!!!
あちこちでロッドブチ曲がり!!
イナダ祭り

48センチと38センチ2尾ゲット(1バラシ)
今日はワカナゴサイズが多いようでした。
今日も遅刻しそう

慌しい朝でした。
しばらく激混みになりそうやね。。


プロックス(PROX) ウェダーブーツラジアル底
これいいよ

ゼスタ(XeSTA) アフターバーナー
愛用品