ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
どぼう
どぼう
ほぼ焼津で釣りしてます。
なかなか釣れないけどナイトサーフが好きです。2023年はライトゲームの幅を広げていきます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月22日

買っちゃいました。

ジャーン!!!














サスケ烈波!!!

決して大きな買い物ではありませんが、

シーバスルアーを約10年振りにに買いました。

お店はルアーショップマスオカさんで、

マスオカ店長すごく丁寧に色々教えてくれました。

今までは10年位前に1度釣りにハマって

すぐに飽きてしまったときに買ったものを使ってましたニコニコ

陸っぱりルアーの中でも特に値のはるミノーなので慎重に選びました。

これを使いこなせるように頑張ろっとニコニコ

ということで、昨晩(21日)北風ビュービューでしたが

S川河口に行ってきました。

Pに着くと誰もいませんガーン

しかもここ真っ暗なんですね。

何投かしますが、追い風が強く

風が吹くたび岸壁から落ちそうになるので撤収ダッシュ

今日は時間もないのでこの川の上流部を少し偵察して帰りました。


そして今日(22日)の朝も同じPに行ってきました。

サスケ烈波のアクションなんとなくわかったので

多分かけあがり?付近ランガンしますが

何も釣れずラインタカ切れしてやる気なくして

早々に撤収してしまいましたタラ~


明日は結婚記念日ニコニコ

ですが仕事のため今日の昼に

ここでご飯食べてきました食事




 




 




 




 




 

店内も綺麗で

メインの刺身料理のほかに

かつおのヘソ(心臓)や生利節の料理があって

おいしかったですニコニコ

  


Posted by どぼう at 22:44Comments(8)シーバス!?

2009年11月21日

またまた違うサカナ。。。

このところシーバス釣りたくて毎晩出かけてますダッシュ

19日(木)はボウズガーン

昨日も行ってきました。

最初はいつものK川河口へ。

街灯の下へ向かってキャストすると

なにやら40~50cmくらいのサカナがルアーを追ってきます。

シーバスだとばかり思っていましたが、

これシーバス?ウグイ?

最近疑問に思います。

カマスも見えました。

結局ここでは釣れずタラ~

港内へ移動ダッシュ

以前から気になっていたPへ入ります。

港内エギングでたまに来るこのP。

ここはテトラがあり捕食音がよく聞こえるんです。

先行者いますが少し離れたところへ入り開始。

私は浜を釣りすることが多いため

常にフルキャストすることに慣れてしまっているので

ピンポイントにキャストするのが苦手ですガーン

キャスティングの重要性を痛感タラ~

練習せねば。。。

とりあえずここはルアー痛むの覚悟で

テトラに当ててふもとに落とす方法を見つけ連投パンチ

だんだん活性が上がってきたのか

時折ナブラがたちますアップ

ミノーからちょっと重めのデュオのプレスベイトフュージョンに代えて

ナブラの下に沈めるとベイトにルアーが当たります。

何かにかかったので揚げてみると














スレ掛かりのサヨリでした。(元気なので写メに収めるのに苦労しました)

この日はこれで終了ダウン

もう少しルアーのバリエーションを増やしたいと思う今日この頃。

今日買ってこよっと。  


Posted by どぼう at 10:06Comments(4)シーバス!?

2009年11月18日

違うサカナが。。。

昨日17日(火)は夜まで雨でしたが、

21時頃にはやみそうだったので例のK川河口に行ってきました。

自分には珍しい平日の夜間釣行ニコニコ

いい感じでニゴリ入ってるし、風もなくやりやすい。

ミノー投げてたら早速アタリが!

当たった瞬間シーバスでないとわかりました。















カマスちゃんサカナ

外道ですが久々のサカナだけにウレシイアップ

しかし釣れた場所が場所だけにリリースしました。

食べれたかな。。。と少し後悔タラ~

その後シーバスは釣れずタラ~

1度カマスのジャンピング~バイトが見れましたニコニコ

バラシマシタガタラ~

この日はこれで終了ダウン



そして今日もシーバス狙いに行ってきました。

多分カマスだと思うのですが、

捕食音がよく聞こえます。

しかしノーバイトで終了~ガーン

鬼門にならなきゃいいな~。

また行ってきます!!!

  


Posted by どぼう at 23:33Comments(6)シーバス!?

2009年11月15日

シーバスに挑戦!

14日(土)の昨夜20:30頃浜へ様子見にダッシュ

確認できる範囲に釣り人はだれもいませんでしたタラ~

風もほとんどなく波もそんなに高くなかったのですが

ナゼ?雨後はエギングだめなの?

暗がりで1人でやる勇気もなくガーン

港内へ移動ダッシュ

夜の港内はタチの餌釣り師がかなり多く

電気ウキが流れてくるので断念ガーン

なにやろうかな~と思いながら車でウロウロしてると

河口でルアー投げてる人がかなりいるのに気づき

シーバス狙ってみることにしましたニコニコ

S川は15日まで禁漁区域に指定されていて

マスオカダービーのルールでこの期間はS川は×なので

寿司屋さんがあるK川河口へ(焼津にK川ってたくさんありますが。。。)

干潮も重なり少しクサイですが我慢します。

専用タックル持ってないので最近譲ってもらった

8ftのエギングロッドで代用しました。

とりあえず数少ない持ってる9cmのミノーをキャストニコニコ

自分の影が水面に映らないように

外灯の真下になるべく入らないように気をつけながらやってると

おお!

ルアーを追ってくるのが良く見えるじゃないですかビックリ

でもなかなか喰わず

1バイトありましたが合わせの時にすっぽ抜けて終了テヘッ

シーバス釣りはミノーなんかもなかなか高価なので

今まで敬遠してたんですが

なかなか面白そうです。

ダービーにも参加してるし頑張ってみます!!!

1回でも釣果登録しないと参加した意味がないですからね。

ところでこのあたりのシーバスって釣ったら皆さん持って帰ります?

あの辺りのニオイからすると多分無理なような気がするのですが。

このあたりで釣ったのは大丈夫だよとか、

ここのはやめたほうがいいんじゃない?など

ありましたら教えてください!!!

シーバス鬼門にならなきゃいいけどなあ~ニコニコ



  


Posted by どぼう at 22:40Comments(14)シーバス!?

2009年11月06日

復活しました!

約1ヶ月ぶりの更新ですニコニコ

本題に入る前に1つお詫びを。

前記事でコメントくださった、

とも@静岡さん、カフーさん、たつ。さん、へっぽこ所員さん、

つよちんさん、<さんぺい>さん、まるつよさん

せっかくコメントしてくださったのに返コメせず本当にすみませんでしたタラ~

諸事情によりブログの世界から遠ざかっていました。。。

先月半ばに注文したパソコンがやっときまして今に至っていますニコニコ

釣りにはそこそこ行ってましたが、相変わらず釣れてませんガーン

先週港内で夜タチ釣りに行ったら、本命は釣れずカマス釣りました。

そうそうパソコンに続きデジカメも壊れたので画像すら残せませんでした汗

こんな私ですがこれからもよろしくお願いします。

そうそう最近こんなもの入手しました。














いろんなサカナが載ってて面白いですよ。  


Posted by どぼう at 22:52Comments(13)その他