2022年04月03日
2022年03月14日
ぼくにも春が来たかな
悪い癖です。
ブログを放置してました。
上級者の方々の話によると
先々週までは渋そうな話ばかりでしたが
先週末あたりからチョイ上向いてきた!?
そんな情報が入ったので
日曜夜行ってきました。
ゼロダンでのズル引きに限界を感じ
慣れたフラット狙いのアクションに変えたら
春の真鯛を思い出させるようなギュンギュン絞り込むファイト!
メッチャ元気やん!
釣り揚げた瞬間がたまらん!

ブログを放置してました。
毎日覗いてくださる方々すみません。
さてこのところの釣行ですが
2月にソゲを何尾か釣りましたが
それ以来パッとせず
カサゴゲームに転じてしまう日が多かったです。
あんなにベイトがいるのになあ。
2月にソゲを何尾か釣りましたが
それ以来パッとせず
カサゴゲームに転じてしまう日が多かったです。
あんなにベイトがいるのになあ。
シーバスくらいしかイーターがいないようです。
3月に入ってから港内は小休止。
仲間内で競い合っているチニングゲームに切り替えました。
2月からちょいちょいチニングしてたんですが
相変わらずよくわかりません。
釣り場に立ってもシーバスボイルに誘惑されて
シーバスゲームに転じてしまうこともしばしばw
あ~いかんいかんチヌ釣るんだチヌ釣るんだ。
3月に入ってから港内は小休止。
仲間内で競い合っているチニングゲームに切り替えました。
2月からちょいちょいチニングしてたんですが
相変わらずよくわかりません。
釣り場に立ってもシーバスボイルに誘惑されて
シーバスゲームに転じてしまうこともしばしばw
あ~いかんいかんチヌ釣るんだチヌ釣るんだ。
なんとか1枚出したい!
上級者の方々の話によると
先々週までは渋そうな話ばかりでしたが
先週末あたりからチョイ上向いてきた!?
そんな情報が入ったので
日曜夜行ってきました。
ゼロダンでのズル引きに限界を感じ
慣れたフラット狙いのアクションに変えたら
ビニール袋?って思えるような重量感
ゴミか~と思った瞬間急に暴れ出しました!
オッケー!こりゃサカナだ!反転したんだな!
春の真鯛を思い出させるようなギュンギュン絞り込むファイト!
メッチャ元気やん!
釣り揚げた瞬間がたまらん!
銀ピカくん!キビレかな?27センチ。




いや~クローワームで初めてキビレを釣りました。
小さいけどね。
たまたま通りかかった方が釣果を称えてくれていい気分!
そして今日も行ってきました。
夕マズメの下げ潮のタイミングはシーバスアングラーも多そうなので
パスして、あえて下げ止まり前にポイントへイン。
まだ流れもあるし期待できそうとキャスト開始!
今日は最初からまったりとリフト&フォール。
すると1投目からいきなりキマシタ!
あいかわらずいいファイト!


昨日より1センチサイズアップして28センチでした。
まだまだですが、なんとなく掴めてきたのと
チヌが潜む場所が少しずつわかってきた気がします。
こりゃ引き出し増やさねば!
遅咲きのぼくにも春がきたよ~。
今日のタックル
ロッド:palms ショアガン SFGS-69UL-TW
リール:ダイワ 月下美人XLT2000S
ライン ; シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: VARIVAS フロロカーボン 2.0号
ルアー:クレイジーフラッパー+デコイドロップシンカー5g ゼロダン
2022年02月05日
やる気スイッチ入ったかな。サカナじゃなく自分のね。
2022年初の投稿です。
1月はほぼ毎日釣り場に行きました。
渋い日が続いております。
浜タチが上向いたときもあったようですが
なんとなく夕方のサーフには行く気になれず。


1月はほぼ毎日釣り場に行きました。
このままいけば年間300釣行
達成かってペースで頑張ってましたが
釣れないとね、厳しいよね。
渋い日が続いております。
浜タチが上向いたときもあったようですが
なんとなく夕方のサーフには行く気になれず。
ナイトサーフへは冷やかしに行く程度。
港内はベイトはハクがたくさんいるくらいなもので
1,2回イワシっぽい魚体は見えましたが
それほど大きな群れではなさそうな感じでしたね。
1月末からは釣りに行く気になれず
家でのんびり過ごす日が増えました。
普段釣りばかりしているので
他にやることが見つけられない。
それでも金曜は仲間の釣果に感化されて
釣り場に足を運びました。
ハクの大群のほかにもベイトがいるようです。
デスアダー4インチで
港内はベイトはハクがたくさんいるくらいなもので
1,2回イワシっぽい魚体は見えましたが
それほど大きな群れではなさそうな感じでしたね。
1月末からは釣りに行く気になれず
家でのんびり過ごす日が増えました。
普段釣りばかりしているので
他にやることが見つけられない。
それでも金曜は仲間の釣果に感化されて
釣り場に足を運びました。
ハクの大群のほかにもベイトがいるようです。
デスアダー4インチで
ボトムスレスレをトレースさせるとすぐに反応あり!

26センチオオモンハタ!
夏のイメージが強いサカナです。
先月も20センチオーバーを1尾釣ったけど
まだまだこんなサイズが浅場にいるんだな。
そしてこのあとギリギリヒラメじゃなくて
ソゲサイズを追加!
秋に購入したランディングネット
が活躍してくれました。
やっと使うことができでメッチャウレシイ!
半年越しの鱗付!

少しベイトの雰囲気よくなってきたかな~
という昨晩の釣行でした。
そろそろワインドも気になるな~。
2021年12月26日
港内ライトゲーム
今年も残り1週間を切りました。
1年経つ感じが年々早くなりますね。
このところ目ぼしいターゲットがおらず
シーバスゲームやってます。
毎晩のように港内に通っております。
少し前までは地元でシーバスなんて
事故的に釣れるくらいにしか思ってなかったんですが
少しコツを掴みまして
毎回釣れはしないものの
バイトが取れるようになりました。
流れに漂わせたルアーをツンと口先ではじいて
反転していく姿がなんとも言えない悔しさを感じさせます。

それでも通い詰めるうちになんとか30センチもない
チーバスを何度か釣ることができたりと
少しですが成果が出せるようになってきました。
今後はチョイチョイしバスゲームをやってみようと思います。
さて、この週末の朝マズメの釣行です。
土曜日にメッキボイルに遭遇し


何とか2尾。
ボラの大群の下についているようで
プラグで表層を引いてもなかなかチェイスしてきません。
そこでパチ専ダート+スパーク55に切り替え
レンジを下げたら一発できました。
25センチ超えのナイスサイズなメッキ。
この時期にしてはヒキが強かったような気がしました。
土曜の夜はカサゴに癒してもらい

かわって日曜朝。
みなさん情報得るのが早いな~
昨日はガラガラだったのに
今日はやや混雑。
おまけに寒いし強風でやりにくい。
今日はボトムワインドに反応が薄く
プラグでただ巻したら
なんとか1尾獲ることができました。

なんだか元気が感じられません。
サイズが昨日より下がったのもありますが
それにしても重みがあるだけで引きが弱かった。
1日でこんなに変わってしまうもんなのかな。
今年のメッキはもう終わりかなと感じた
今週末の釣行でした。
【本日のタックル】
ロッド:palms ショアガン SFGS-69UL-TW
リール:ダイワ 月下美人XLT2000S
ライン ;:シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: VARIVAS フロロカーボン 2.0号
ルアー: NEVER LATE JAPANN パチ専ダートヘッド + スパーク55、
ルアー: WATER LAND ジャークソニック
1年経つ感じが年々早くなりますね。
このところ目ぼしいターゲットがおらず
シーバスゲームやってます。
毎晩のように港内に通っております。
少し前までは地元でシーバスなんて
事故的に釣れるくらいにしか思ってなかったんですが
少しコツを掴みまして
毎回釣れはしないものの
バイトが取れるようになりました。
流れに漂わせたルアーをツンと口先ではじいて
反転していく姿がなんとも言えない悔しさを感じさせます。

それでも通い詰めるうちになんとか30センチもない
チーバスを何度か釣ることができたりと
少しですが成果が出せるようになってきました。
今後はチョイチョイしバスゲームをやってみようと思います。
さて、この週末の朝マズメの釣行です。
土曜日にメッキボイルに遭遇し
何とか2尾。
ボラの大群の下についているようで
プラグで表層を引いてもなかなかチェイスしてきません。
そこでパチ専ダート+スパーク55に切り替え
レンジを下げたら一発できました。
25センチ超えのナイスサイズなメッキ。
この時期にしてはヒキが強かったような気がしました。
土曜の夜はカサゴに癒してもらい
かわって日曜朝。
みなさん情報得るのが早いな~
昨日はガラガラだったのに
今日はやや混雑。
おまけに寒いし強風でやりにくい。
今日はボトムワインドに反応が薄く
プラグでただ巻したら
なんとか1尾獲ることができました。
なんだか元気が感じられません。
サイズが昨日より下がったのもありますが
それにしても重みがあるだけで引きが弱かった。
1日でこんなに変わってしまうもんなのかな。
今年のメッキはもう終わりかなと感じた
今週末の釣行でした。
【本日のタックル】
ロッド:palms ショアガン SFGS-69UL-TW
リール:ダイワ 月下美人XLT2000S
ライン ;:シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: VARIVAS フロロカーボン 2.0号
ルアー: NEVER LATE JAPANN パチ専ダートヘッド + スパーク55、
ルアー: WATER LAND ジャークソニック
2021年12月12日
ボイルに翻弄されたな。
今年も残すところあと3週間ほど
このところシーバスを狙ってるんだけど
ショートバイトや反転して逃げていく姿を目にして
悶々としております。
メモリアルな魚を釣って1年を締めくくりたいところです。
さて、今週末の釣行です。まず土曜
朝マズメは小規模河川の河口でライトゲーム。
日の出時刻までがタイムリミット。
予想通りボイル発生!いろんなプラグ投げるも食ってこない!
一度だけアタリがあったけどのせられず時間切れ。
なんだよ~こんなの初めてだ。
ボイルを背にして帰る羽目に(泣)
1日悶々とした気分でした。
そして土曜の夜。
とあるPで昨晩確認したカマスを狙いに。
同じPを見に行くもいない。。。
う~ん。S氏に絶対釣ってくるって宣言しちゃったし
こりゃ困ったな~。
あきらめずに30分ほどランガンしていると足元に発見!
プラグ投げても反応してくれない。
カマ専ダートにチェンジ!
するとすぐに反応してるのが見えました!
なんとかミッションクリア!
少しだけ気が晴れました。
そして日曜の朝
今日は絶対釣ったると意気込み
昨日朝と同じPへ
少し明るくなってきたころ
シーバス狙いで投入していたパンチライン60を
デッドスローで引いていたらヒット!
強い引きじゃないけど25センチ!
ボイルはでているんだけど
プラグを追ってこないってこういうことか。
多分だいぶ寒くなってきたから弱ってきてんだな。
水温はそれほど下がってないのにな。
その後数回アタリあったけどヒットにいたらず終了。
正月休みはメッキを狙いたいと思ってたけど
今年は厳しいようなきがしてきました。
これから何を狙おうかな。
本日のタックル
ロッド:Palms ショアガン SFGS-69UL-TW
リール:ダイワ 月下美人XLT2000S
ライン ; シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: VARIVAS フロロカーボン 2.0号
ルアー : カマ専ダート+スパーク40、 APIA パンチライン60
2021年10月17日
初魚種2種追加
だいぶ更新をサボっておりました。
それでも釣行には行ってましたよ。
平日夜はなかなか上達しないエギング。
週末は港内中心にそれでもポツポツといった感じ。
このところメッキの釣果をよく見聞きするようになったので
情報集めて今朝は市外に出てみました。
ライトゲームで市外に出ることって初めてかも。
河口を色々回ってみます。
色々回ると面白いですね。
フラットが狙えそうないい感じのポイントが
それでも釣行には行ってましたよ。
平日夜はなかなか上達しないエギング。
週末は港内中心にそれでもポツポツといった感じ。
このところメッキの釣果をよく見聞きするようになったので
情報集めて今朝は市外に出てみました。
ライトゲームで市外に出ることって初めてかも。
河口を色々回ってみます。
色々回ると面白いですね。
フラットが狙えそうないい感じのポイントが
あちこちにあるんだな。


初めてのポイントは新鮮でいいものでした。

事前情報だとメッキはけっこう簡単に釣れそうな感じ
でしたが。。。
メッキとのコンタクトは全くなく。
今日はボウズかと思い最後に入ったポイントで
あるコースにルアー通すとカッカッカッと頻繁に当たります。
少しコースを外すと全く当たりません。
集中してアタリのあるコースと通すと
キマシタ!
ともに自身初魚種となりました!
キビレは25センチくらいでした。
ディグリー最高!
まだまだ釣れそうですがここで時間切れ。
初めてのポイントは新鮮でいいものでした。
ちょい沈み根がわからず苦戦しました。
明るい時間に下見が大事ですね。
ちなみにこちらは先週地元で釣りました。
メッキはまだまだこれからだね。
本日のタックル
ロッド:Palms ショアガン SFGS-69UL-TW
リール:ダイワ 月下美人XLT2000S
ライン ; シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: VARIVAS フロロカーボン 2.0号
ルアー : Palms ディグリー
タグ :メッキ
2021年09月12日
ひと味違った嬉しさを感じた今朝の釣行
秋に入り、狙える魚のサイズも大きくなり
ターゲットも増え楽しみな季節ですね。
ここ1か月くらいはカンパチ狙いそのあとオオモン狙い
カンパチも毎回そこそこの反応を見せるものの
ここ1か月くらいはカンパチ狙いそのあとオオモン狙い
カンパチも毎回そこそこの反応を見せるものの
なかなかバイトまで至らず
最後はオオモンハタに癒されてといった流れでした。
(この画像は先々週くらいかな。)
今日もそんな流れで釣り場回ったんですが
それでも1回だけカンパチをフッキングしたんだけど
今日もそんな流れで釣り場回ったんですが
それでも1回だけカンパチをフッキングしたんだけど
ライトタックルPE0.4号で挑んだのが裏目に出て
根ズレでラインブレイク。
お気に入りのカゲロウ100Fをロストし戦意喪失
タイムリミットも近くあきらめムード
目の前では今なお、けっこうな頻度でボイルが発生。
こりゃトップでも釣れそうな雰囲気。
そもそもこの8月からのカンパチゲーム
釣り仲間のE氏がいち早く情報を教えてくれたから
ぼくと仲間も釣ることがなんだよなー。
その彼は今シーズン運悪くカンパチを捕れててなかったんです。
たまたま移動を考えていたようですぐに合流。
状況伝えあとは託してぼくは帰宅しました。
すると1時間ほど経ってから連絡が入り
ありがとう!やったよー!って喜びメッセージと
ポッパーを咥えたカンパチの画像が
Eちゃんよかったね。
ぼくにとっても忘れられない1尾となりましたよ。

目の前では今なお、けっこうな頻度でボイルが発生。
こりゃトップでも釣れそうな雰囲気。
そもそもこの8月からのカンパチゲーム
釣り仲間のE氏がいち早く情報を教えてくれたから
ぼくと仲間も釣ることがなんだよなー。
その彼は今シーズン運悪くカンパチを捕れててなかったんです。
仕事前の朝練にも足繫く通っていたのを知っていたので
なんか引っかかるものがあってですね。
というわけで多分この近辺で釣りしてるだろう彼に連絡。
というわけで多分この近辺で釣りしてるだろう彼に連絡。
たまたま移動を考えていたようですぐに合流。
状況伝えあとは託してぼくは帰宅しました。
すると1時間ほど経ってから連絡が入り
ありがとう!やったよー!って喜びメッセージと
ポッパーを咥えたカンパチの画像が

Eちゃんよかったね。
ぼくにとっても忘れられない1尾となりましたよ。
釣りの楽しさをまたひとつ知った気がした
今朝の釣行でした。
2021年08月11日
仕事前の朝練。
明日からのせっかくの連休が雨予報なので
今日まで仕事ですが気合れて仕事前に朝練へ!
今日まで仕事ですが気合れて仕事前に朝練へ!
朝練は体にこたえますがガマンできません。
といっても世間は連休に入っているので混雑するサーフは敬遠
港内ライトゲームへ
暗いうちからフラット狙いでデスアダーを投入しますが
相変わらずアタリすらなし
少し明るくなってきたかなというころ
水面を跳ねるベイトが見えます。
すかさずジグパラマイクロ10gに交換し
キャストを繰り返します。
といっても世間は連休に入っているので混雑するサーフは敬遠
港内ライトゲームへ
暗いうちからフラット狙いでデスアダーを投入しますが
相変わらずアタリすらなし
少し明るくなってきたかなというころ
水面を跳ねるベイトが見えます。
すかさずジグパラマイクロ10gに交換し
キャストを繰り返します。
ポッパーも投げましたが無反応。
う~ん反応ナシと早巻で回収していたら
ズンと重みが!
ギュンギュン下に潜ろうとするのは
多分あのコです。
すぐへばるかと思いきやキュンギュンが止まりません。

う~ん反応ナシと早巻で回収していたら
ズンと重みが!
ギュンギュン下に潜ろうとするのは
多分あのコです。
すぐへばるかと思いきやキュンギュンが止まりません。
足元まで寄せてもギュンギュン潜ります。
はやる気持ちを抑えながら
無事ネットイン!

はやる気持ちを抑えながら
無事ネットイン!


オッシャー!
35センチのショゴ!
なかなかのサイズっしょ!
このコたちは何センチからカンパチって呼べるのか
このところ少し疑問ですが。
ライトゲームでこのサイズは
なかなか楽しめるヒキでした。
ぼくのこのライトゲームタックル。
この組み合わせにして8か月が経ちます。
それほど高価なタックルではありませんが
いろんな魚を釣らせてくれます。
これについてはまた別の日に紹介しようかな。
本日のタックル
ロッド:palms ショアガン SFGS-69UL-TW
リール:ダイワ 月下美人XLT2000S
ライン ; シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: VARIVAS フロロカーボン 2.5号
ルアー : メジャークラフト ジグパラマイクロ 10g
2021年08月01日
珍しく月初めから好調
みなさんこんばんは
このところついついオリンピックを
見てしまい釣りはサボり気味です。
7月はこれといった釣果を上げることが
できずに終わってしまいました。
8月は頑張ろうと思います。
さて今朝は激混みサーフをハナから諦め港内へ
春からマゴチを狙い続けていますが
なかなか出会えません。
今日もデスアダー投げ続けますが
オオモンハタらしきアタリがあるだけで
今日も厳しいなと思っていたそのとき
一瞬だけ水面がざわついたのを確認!
ヨッシャこりゃ間違いない!
このところついついオリンピックを
見てしまい釣りはサボり気味です。
7月はこれといった釣果を上げることが
できずに終わってしまいました。
8月は頑張ろうと思います。
さて今朝は激混みサーフをハナから諦め港内へ
春からマゴチを狙い続けていますが
なかなか出会えません。
今日もデスアダー投げ続けますが
オオモンハタらしきアタリがあるだけで
今日も厳しいなと思っていたそのとき
一瞬だけ水面がざわついたのを確認!
ヨッシャこりゃ間違いない!
マイクロシグに変更や!
10グラムのジグをフルキャスト!
着水後あまり沈めずにジャーク開始
10グラムのジグをフルキャスト!
着水後あまり沈めずにジャーク開始
1投目からロッドが曲がります。
ヨッシャ狙い通り!
こいつがまた左右に走る走る!
時折手前に向かって走られるので
バラシたかのように軽くなります。
焦ったけどなんとか
バレずについてくれてるようです。
無事ネットイン!
ヨッシャー!

ソウダガツオ釣ったの20数年ぶり
8月はいいスタート切れたぞ!
しばらく週末はライトゲームで頑張ります!
ヨッシャ狙い通り!
こいつがまた左右に走る走る!
時折手前に向かって走られるので
バラシたかのように軽くなります。
焦ったけどなんとか
バレずについてくれてるようです。
無事ネットイン!
ヨッシャー!

ソウダガツオ釣ったの20数年ぶり
8月はいいスタート切れたぞ!
しばらく週末はライトゲームで頑張ります!
本日のタックル
ロッド:palms ショアガン SFGS-69UL-TW
リール:ダイワ 月下美人XLT2000S
ライン ; シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: VARIVAS フロロカーボン 2.5号
ルアー : メジャークラフト ジグパラマイクロ 10g
2021年07月11日
マゴチ狙いのハタゲーム
梅雨明け宣言されていませんが
もう明けたようなもんですね。
一気に夏が来たかんじですね。
さてこの週末の釣行です。
激込みが予想されるサーフは見送り港内へ
未だ釣ることができていない
マゴチゲーム。
このところお気に入りのデスアダー
先日5インチを購入したので
これを投げてみます。
着底後2回リフト後テンションフォール
こんな感じで誘ってみます。
するといきなり根掛かり感
立ち位置をスライドさせて
根掛かり外しのシャクリを入れると
手元に伝わるブルンブルン感!
え!?サカナついてる!?
ついにマゴチきたか!
と思いながらネットイン!



もう明けたようなもんですね。
一気に夏が来たかんじですね。
さてこの週末の釣行です。
激込みが予想されるサーフは見送り港内へ
未だ釣ることができていない
マゴチゲーム。
このところお気に入りのデスアダー
先日5インチを購入したので
これを投げてみます。
着底後2回リフト後テンションフォール
こんな感じで誘ってみます。
するといきなり根掛かり感
立ち位置をスライドさせて
根掛かり外しのシャクリを入れると
手元に伝わるブルンブルン感!
え!?サカナついてる!?
ついにマゴチきたか!
と思いながらネットイン!
港内サイズにしては結構デカいよ!
オッシャー!1投目からゲットや!
なかなかつれないサイズだけどリリース。
隣の方が早いねもう釣ったかい!
と話しかけてくれました。
ありがとうございます!
しかしその後つづかず。
日もすっかり上がったころ
いつもの4インチに変えてみます。
誘いは変えず
着底後2回リフト後テンションフォール
すると今度は明確なアタリ!
今度こそマゴチや!
無事ネットイン
またもオオモンちゃん!
1尾目とほぼ同サイズ!
これもまたウレシ!
チビオオモンのように必死に体当たりするような
バイトじゃなかったな。
ワームをすっぽり飲まれてから
ズッシリ重みが伝わる感じ。
しっかり口のなかに納まっていました。
このあとオモックで1尾追加し
納竿としました。
ハタの強烈なヒキが味わえて楽しかった。
ライトゲームこれもまた楽しい!
これからいろいろ狙ってみます!
2021年05月29日
マゴチゲームだったのですが
梅雨に入りましたがまだ朝晩は涼しい日がつづいてますね。
まあジメジメとした本番の梅雨はこれからでしょう。
釣行予定が立てづらいですが雨後のチャンスも潜んでいるかもしれませんので
前向きにいきたいと思います

先週釣ったシーバスのコンディションが良かったので
今週平日も狙ってみましたが甘くないですね~
1回だけルアーに反応してくれましたが反転して帰っていきました。
たまたまいい日に当たっただけだったのかな。
またそのうちね。
さて、今朝の釣行は自身釣ったことのないマゴチゲームです。
先週日曜の夕マズメに
25センチくらいの小さなコチを
25センチくらいの小さなコチを
ばらしまして悔しい思いをしたので再度チャレンジしてみます!
今朝は用事があり6時には帰宅しなければならず短時間釣行となります。
港内は雨後と田植えの水が流れこんでいるのかやや濁り気味。
ベイトも濁りのない下層に潜んでいるのか
目視はできません。
コチはカニ歩きしながら狙うといいときいたので
2、3投で5mくらい移動してを繰り返します。
始めたところから100mくらい移動したところで
テンションフォール中に重みが!
即アワセしたらすっぽ抜け!
またやっちまった!と思いながら
気持ちを落ち着かせそのままもう一度
リフト&フォール。
すると追い食いしてきました今度はガッチリバイトしてきた!
巻き上げるとガンガン暴れます。
初のマゴチかとドキドキしたけど
足元に見えてきたのはヒラメ(ソゲ)でした。
これはこれでウレシいけどね!!
これはこれでウレシいけどね!!
リール:ダイワ 月下美人XLT2000S
ライン ; シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: VARIVAS フロロカーボン 2.5号
ルアー : deps DETH ADDER Chibi ADDER + 静ヘッド7g
2021年04月04日
2021年04月03日
外道でいつものこの子
今週の釣行です。
週の前半は釣りに出かけることなく後半の釣果になります。
この時期のぞみは薄いかもしれない港内フラットゲーム。
週の前半は釣りに出かけることなく後半の釣果になります。
この時期のぞみは薄いかもしれない港内フラットゲーム。
ライトタックルで挑みます!
フラットゲーム3月は1回アタリがあっただけでした。4月はどうかな?
セレクトしたルアーはこのところマイブームのデスアダー4インチ
バス用のワームですがヒラメにききそうなカラーもあります。

タックルがワインド用でないので
全然わからなかった。
今日のタックル(フラットゲーム)
ロッド:palms ショアガントゥイッチャーなんとか
リール:ダイワ XLT2000S
ライン ; シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: Seaguar PremiumMAX フロロカーボン 16lb(30m)
ルアー : deps Chibi ADDER + 静ヘッド7g
今日のタックル(ワインドゲーム)
ロッド:メージャークラフト ライカルRE-832EH
リール:シマノ '20 ヴァンフォードC3000HG
ライン ; シマノ PITBULL8_0.8号
リーダー: Seaguar PremiumMAX フロロカーボン 16lb(30m)
ルアー : オンスタックル マナティ90 + ドリフトアックス12g改
セレクトしたルアーはこのところマイブームのデスアダー4インチ
バス用のワームですがヒラメにききそうなカラーもあります。
今回はチャートレーザーを使いました。

ボトムまで落としてリフト&フォール。
ボトムまで落としてリフト&フォール。
フォールでガツっときました。
ヒラメじゃないことはすぐにわかったけど
なんだ?時々時折首を振るようなこの引き!
もしかして初マゴチか!?
と思いタモ入れると細長い魚体がみえます。
揚がってきたのはおなじみのこの子でした
タックルがワインド用でないので
全然わからなかった。
ヒキ感がこうも違うのね。
F3くらいのまあまあサイズ!
その後は何もなくワインドPへ移動。
いつものワインドタックルに変更。
数投目できました。
タチはワインドで狙うのが楽しいな。
帰宅後撮影
サイズが心なしか上がってきた気がします!
今日のタックル(フラットゲーム)
ロッド:palms ショアガントゥイッチャーなんとか
リール:ダイワ XLT2000S
ライン ; シマノ PITBULL4_0.4号
リーダー: Seaguar PremiumMAX フロロカーボン 16lb(30m)
ルアー : deps Chibi ADDER + 静ヘッド7g
今日のタックル(ワインドゲーム)
ロッド:メージャークラフト ライカルRE-832EH
リール:シマノ '20 ヴァンフォードC3000HG
ライン ; シマノ PITBULL8_0.8号
リーダー: Seaguar PremiumMAX フロロカーボン 16lb(30m)
ルアー : オンスタックル マナティ90 + ドリフトアックス12g改
2021年01月30日
フラット狙いなんだけどね。
金曜夜の釣行です。
金曜は昼からかざはなが舞ってましたね。
今日はやめとこうかな~って思ったり
でもベイトチェックしときたいしな~
悩むなら行っちゃえってことで行ってまいりました。
まずはフラット狙いです。
しばらくやりましたが
ボトムでは何の反応もありませーん。
水面に生命感。
5センチくらいのベイトイワシかな?
試しに中層リトリーブしてみると。
何かがワームのテールにアタックしてくる!
すかさずお気に入りのジャークソニックにチェンジ!
トゥイッチ入れながら
リトリーブするとすぐにきました!

久々にカマスをミノーで釣りました‼️
そのあとアタリ多いけど1尾だけの追加。

タチPにも行ったけど横風強く数投で断念。
ベイト少なくなったけどいることは確認できたので
日曜朝のフラットゲームに備えます❗
金曜は昼からかざはなが舞ってましたね。
今日はやめとこうかな~って思ったり
でもベイトチェックしときたいしな~
悩むなら行っちゃえってことで行ってまいりました。
まずはフラット狙いです。
しばらくやりましたが
ボトムでは何の反応もありませーん。
水面に生命感。
5センチくらいのベイトイワシかな?
試しに中層リトリーブしてみると。
何かがワームのテールにアタックしてくる!
すかさずお気に入りのジャークソニックにチェンジ!
トゥイッチ入れながら
リトリーブするとすぐにきました!

久々にカマスをミノーで釣りました‼️
そのあとアタリ多いけど1尾だけの追加。

タチPにも行ったけど横風強く数投で断念。
ベイト少なくなったけどいることは確認できたので
日曜朝のフラットゲームに備えます❗
タグ :カマス
2020年01月08日
メッキゲーム
お久しぶりです。
わけあって
とうとう2019年は一度もアップしませんで

相変わらずショボい釣果ですが
細く長く釣りはしていました

ヒラメは釣れなかったけど浜岡方面にも行ったり
そんな感じで
219年はあっという間に過ぎていき
ここ最近ははメッキゲームに夢中になってました!
港内で釣ったので
ちょっと怖かったけど刺身でいけちゃいました

今年は釣りに行く時間がありそうなので
頑張るよ~

2015年10月18日
あれれ?
今日もメッキ調査に行ってきました。
今週は起きれなかった木曜日以外は
毎日行きました。
なんとかボウズは逃れてます。
今日も釣れるかな~。
暗いうちはエギング。
明るくなってきたころミノーに代え
一度チェイスが確認できましたが
反応薄くいまいちで結局ボウズ。
アオリの新子の姿がみえました。
画像は金曜日の釣果です。

話題は変わって
このところ連日釣行となり
毎朝、決まってお会いする方々と
あいさつを交わすようになりました。
釣った画像を見せてくれたり
とても感じのいい方たちです。
そのうちの一人の方にどぼうさんですよね。
って突然言われて内心ビックリ。
慌てて違いますなんて
すっとぼけちゃいました
そのあと何度かキャストを
繰り返すものの集中できません。
嘘はいかん。。。
一方ブログやっててトラブルになった方を
何人か見ていたので正体バレて
トラブルあったらやだしな~
と5分くらいでしょうか
葛藤を繰り返し。
毎日声を掛けてくれたり
いい人たちでだったので
やっぱり嘘はいかん。と心に決め
その方に歩みより全てを話しお詫びしました。
あらためて申し訳ありませんでした。
この場を借りてお詫びします。
あとで話すとわかりますよ~と言われ
タックルと先日のワカナゴ釣った件で
ピンと来たそうです。
私もやましい事があるわけじゃないので
特に問題はないんですけどね。
色々と気をつけて
今後もブログやります。
今後は関わる方に失礼の無いよう
気をつけます。
またブログ見てください。
今週は起きれなかった木曜日以外は
毎日行きました。
なんとかボウズは逃れてます。
今日も釣れるかな~。
暗いうちはエギング。
明るくなってきたころミノーに代え
一度チェイスが確認できましたが
反応薄くいまいちで結局ボウズ。
アオリの新子の姿がみえました。
画像は金曜日の釣果です。

話題は変わって
このところ連日釣行となり
毎朝、決まってお会いする方々と
あいさつを交わすようになりました。
釣った画像を見せてくれたり
とても感じのいい方たちです。
そのうちの一人の方にどぼうさんですよね。
って突然言われて内心ビックリ。
慌てて違いますなんて
すっとぼけちゃいました

そのあと何度かキャストを
繰り返すものの集中できません。
嘘はいかん。。。

一方ブログやっててトラブルになった方を
何人か見ていたので正体バレて
トラブルあったらやだしな~

と5分くらいでしょうか
葛藤を繰り返し。
毎日声を掛けてくれたり
いい人たちでだったので
やっぱり嘘はいかん。と心に決め

その方に歩みより全てを話しお詫びしました。
あらためて申し訳ありませんでした。
この場を借りてお詫びします。
あとで話すとわかりますよ~と言われ
タックルと先日のワカナゴ釣った件で
ピンと来たそうです。
私もやましい事があるわけじゃないので
特に問題はないんですけどね。
色々と気をつけて
今後もブログやります。
今後は関わる方に失礼の無いよう
気をつけます。
またブログ見てください。
2015年10月13日
ようやく本命ゲット
今朝も早起きして行ってきました。
朝の気温もだんだん低くなります。
今日も釣るぞ~。
薄暗いうちはアオリの新子姿も確認できました。
エギングもやりたいけど
今日はニューロッドの本命入魂したいので
グッとガマン。
キャスト開始するとすぐにきました。
元気がいいです。
このあともパラパラ釣れて。

今日はバラシなく弾くこともありませんでした。
このショアガントゥイッチャーという
ロッドとても気に入りました。
朝の気温もだんだん低くなります。
今日も釣るぞ~。
薄暗いうちはアオリの新子姿も確認できました。
エギングもやりたいけど
今日はニューロッドの本命入魂したいので
グッとガマン。
キャスト開始するとすぐにきました。
元気がいいです。
このあともパラパラ釣れて。

今日はバラシなく弾くこともありませんでした。
このショアガントゥイッチャーという
ロッドとても気に入りました。
2015年10月12日
本命ではないけど
ラグビーにハマってしまった私
今朝のアメリカ戦も見ごたえありましたね~。
ヤマハの公式戦を見に行こうと
家族で盛り上がってます。
さてアメリカ戦後の釣行です。
出勤前なので釣りができる時間は
正味一時間くらい。
土曜日のバラシまくりがくやしくて
ルアーショップマスオカさんで
ショアガン SFGS-69UL-TWトゥイッチャー
買っちゃいました。
その名のとおりトゥイッチしやすく
いいロッド紹介してもらえました。
一番好きなメーカーです。
さて、話を戻してと。
Pに着くと少しは釣れているようです
キャスト開始~
3投目で早速きました。
でも想像してたより重いな。。。
ネットないので勝負で
引っこ抜きました。
揚がってきたのは

港内で初めて釣りました。
このあとも本命のメッキは釣れませんでしたが
良き朝となりました。
このあとは仕事か。。

今朝のアメリカ戦も見ごたえありましたね~。
ヤマハの公式戦を見に行こうと
家族で盛り上がってます。
さてアメリカ戦後の釣行です。
出勤前なので釣りができる時間は
正味一時間くらい。
土曜日のバラシまくりがくやしくて
ルアーショップマスオカさんで
ショアガン SFGS-69UL-TWトゥイッチャー
買っちゃいました。
その名のとおりトゥイッチしやすく
いいロッド紹介してもらえました。
一番好きなメーカーです。
さて、話を戻してと。
Pに着くと少しは釣れているようです

キャスト開始~
3投目で早速きました。
でも想像してたより重いな。。。
ネットないので勝負で
引っこ抜きました。
揚がってきたのは

港内で初めて釣りました。
このあとも本命のメッキは釣れませんでしたが
良き朝となりました。
このあとは仕事か。。
2015年10月10日
バラシまくり~
今日は仕事ですか、
その前に朝の港内の様子を見に。
先行者の方の様子は
メッキが大漁!
すでに時合いが過ぎたようですが
自分もメバルロッドでやり始めますが
当たりあるのにぼよよ~んと
弾かれてしまいます。
釣ったのはこれ一尾。

悔しい~。
しばらく通いやね。
その前に朝の港内の様子を見に。
先行者の方の様子は
メッキが大漁!
すでに時合いが過ぎたようですが
自分もメバルロッドでやり始めますが
当たりあるのにぼよよ~んと
弾かれてしまいます。
釣ったのはこれ一尾。

悔しい~。
しばらく通いやね。
2015年09月13日
メッキ調査
久々更新です。
もはやマイブログ化石化しとります。
この土日、港内メッキ調査へ。
土曜日はアタリがあるのにフッキングせず
弾いてしまうような
現象がたびたび起こりボウズ
そして日曜日。
予報では朝方雲行き怪しいようですが
起きた時点では
ポイントへ向かいます。
西の空が暗く短時間勝負ほぼ確定。
早々にキャスト開始。
一投目からアタリがあるのに
相変わらず弾いてしまいます。
ソリッドティップだからかな?
ここで先日マスオカさんで購入した
ソルトディグリーに交換しキャスト~
手元に伝わるブルブル感がいい感じ。
扱いやすいルアーです。
これが功を奏しい久々のメッキをゲット

よっしゃ~
気をよくし2尾目を狙いキャストしますが
ここでライントラブル
ライン結び直してるうちに時合いは過ぎ
雨も降ってきて
終了~。
無念
でも1尾釣れて良かった。
次回に期待。
もはやマイブログ化石化しとります。
この土日、港内メッキ調査へ。
土曜日はアタリがあるのにフッキングせず
弾いてしまうような
現象がたびたび起こりボウズ

そして日曜日。
予報では朝方雲行き怪しいようですが
起きた時点では

ポイントへ向かいます。
西の空が暗く短時間勝負ほぼ確定。
早々にキャスト開始。
一投目からアタリがあるのに
相変わらず弾いてしまいます。
ソリッドティップだからかな?
ここで先日マスオカさんで購入した
ソルトディグリーに交換しキャスト~
手元に伝わるブルブル感がいい感じ。
扱いやすいルアーです。
これが功を奏しい久々のメッキをゲット


よっしゃ~
気をよくし2尾目を狙いキャストしますが
ここでライントラブル

ライン結び直してるうちに時合いは過ぎ

雨も降ってきて
終了~。
無念

でも1尾釣れて良かった。
次回に期待。